利用規約
エーアイ.コムをご利用いただく前に、以下の利用規約をよくお読みください。 本サービスを利用することにより、これらの規約に同意したものとみなされます。
1. はじめに
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、エーアイ.コム(以下「当社」といいます)が提供するウェブサイト「エーアイ.コム」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用するすべてのユーザー(以下「ユーザー」といいます)は、本規約に同意したものとみなされます。
2. 定義
本規約において使用する以下の用語は、それぞれ以下の意味を有するものとします。
- 「コンテンツ」とは、テキスト、画像、音声、動画、ソフトウェア、プログラム、コード、その他の情報や素材を意味します。
- 「ユーザーコンテンツ」とは、ユーザーが本サービス上で作成、アップロード、投稿、送信、保存、または共有するコンテンツを意味します。
- 「仮想通貨」または「KYCトークン」とは、本サービスにおいて使用される仮想通貨またはトークンを意味します。
- 「ウォレット」とは、仮想通貨やトークンを保存するためのデジタルウォレットを意味します。
- 「AIモデル」とは、本サービスで利用可能な人工知能モデル(DeepSeek、GPT-4など)を意味します。
3. サービスの利用
3.1 本サービスは、日本国内からのアクセスを想定しています。ユーザーは、本サービスへのアクセスおよび利用に適用されるすべての法律、規則、規制を遵守する責任があります。
3.2 当社は、以下の場合に本サービスの全部または一部を事前の通知なく変更、停止、または中断することがあります:
- 本サービスのシステムの保守点検または更新を定期的または緊急に行う場合
- 地震、落雷、火災、停電、天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
- コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- その他、当社が本サービスの運営上必要と判断した場合
3.3 当社は、本サービスの変更、停止、または中断により生じたユーザーまたは第三者の損害について、一切の責任を負いません。
4. アカウント
4.1 本サービスの一部機能を利用するためには、デジタルウォレットを接続する必要があります。ウォレット接続時には、当社が指定するブロックチェーンネットワーク(Polygon)への接続が必要となります。
4.2 ユーザーは、自分のウォレットおよびその秘密鍵の管理について全責任を負うものとします。当社は、ウォレットの紛失、ハッキング、不正アクセス等によって生じた損害について責任を負いません。
4.3 当社は、以下の場合にユーザーの本サービスの利用を制限または停止することがあります:
- 本規約に違反した場合
- 不正または違法な活動に関与した場合
- 他のユーザーまたは当社に損害を与える行為を行った場合
- その他、当社が不適切と判断した場合
5. ブロックチェーン機能
5.1 本サービスでは、Polygonブロックチェーンを利用したKYCトークンが使用されます。KYCトークンの使用には、ユーザー自身がMetaMaskなどの互換性のあるウォレットを使用する必要があります。
5.2 ブロックチェーン上の取引は、一度実行されると元に戻すことができません。ユーザーは、ブロックチェーン上のすべての取引について全責任を負うものとします。
5.3 ブロックチェーンネットワークの混雑、技術的問題、または他の要因により、取引の遅延または失敗が発生する可能性があります。当社は、これらの問題に起因する損失または損害について責任を負いません。
5.4 ユーザーは、KYCトークンの価値が変動する可能性があることを理解し、投資判断にあたっては自己責任で行うものとします。当社は、KYCトークンの価値変動による損失について責任を負いません。
6. AIサービス
6.1 本サービスは、DeepSeekやGPT-4などの第三者AIモデルを利用したチャットサービスを提供しています。これらのAIモデルは、それぞれのプロバイダーにより提供され、その性能、正確性、利用可能性は当社の管理下にありません。
6.2 AIモデルによる応答は、情報提供のみを目的としており、法的、医療的、財務的、または専門的なアドバイスを構成するものではありません。重要な決断を下す際は、適切な資格を持つ専門家に相談することをお勧めします。
6.3 当社は、AIモデルの応答の正確性、完全性、または有用性を保証せず、これらの応答に基づく行動から生じる損害について責任を負いません。
6.4 AIサービスの使用は、それぞれのAIプロバイダーの利用規約およびプライバシーポリシーも適用されます。
7. ユーザーの行動規範
7.1 ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行わないことに同意します:
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社、他のユーザー、または第三者の知的財産権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
- 政治的または宗教的な目的での本サービスの利用
- 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
- 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 他のユーザーになりすます行為
- 当社が許可しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
- 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
7.2 ユーザーが前項の禁止行為を行った場合、当社はユーザーに対して、事前の通知なく、本サービスの全部または一部の利用を制限、または本サービスの利用契約を解除することができます。
8. 知的財産権
8.1 本サービスに関連するすべての知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
8.2 ユーザーは、ユーザーコンテンツについて、当社に対し、本サービスの提供、改善、宣伝のために、非独占的、無償、世界的、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示および実行に関するライセンスを付与します。
8.3 前項のライセンスは、ユーザーが本サービスを利用しなくなった後も継続します。
8.4 ユーザーは、ユーザーコンテンツについて、第三者の権利を侵害していないことを表明し保証するものとします。
9. 免責事項
9.1 当社は、本サービスが現状有姿のまま提供されることを明示的に表明し、商品性、特定目的への適合性、第三者の権利非侵害を含む、明示または黙示を問わず、いかなる種類の保証も行いません。
9.2 当社は、本サービスの正確性、完全性、適時性、安全性またはエラーの不存在を保証しません。
9.3 当社は、ユーザーが本サービスを利用したことにより生じた損害について、一切の責任を負いません。
9.4 当社は、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
10. 責任の制限
10.1 当社は、本サービスに関連してユーザーに生じた損害について、当社の故意または重大な過失による場合を除き、責任を負わないものとします。
10.2 当社が責任を負う場合であっても、その責任は、ユーザーが当社に支払った対価の金額を上限とします。
10.3 当社は、本サービスに関連して生じた間接損害、特別損害、付随的損害、派生的損害、または懲罰的損害賠償について、当社がそのような損害の可能性を知らされていたとしても、一切の責任を負いません。
11. プライバシー
11.1 当社は、ユーザーのプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報を適切に取り扱います。当社のプライバシーポリシーは、本規約の一部を構成します。
11.2 当社は、ユーザーが本サービスを利用することで収集されるデータを、サービスの提供、改善、分析、パーソナライズ、および広告のために使用することがあります。
11.3 ユーザーのFirebaseを通じたサービス利用状況は、サービス改善の目的で分析されることがあります。
12. 契約解除
12.1 ユーザーは、当社所定の手続きを完了することにより、本サービスの利用契約を解除することができます。
12.2 当社は、以下の場合には、ユーザーに通知することなく、本サービスの利用契約を解除できるものとします:
- ユーザーが本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
- 支払停止または支払不能となった場合
- 当社からの連絡に対し、30日間以上応答がない場合
- 最終利用日から6ヶ月以上本サービスの利用がない場合
- その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
12.3 利用契約の終了後も、知的財産権、免責事項、責任の制限、紛争解決に関する条項は有効に存続するものとします。
13. 規約の変更
13.1 当社は、本規約を随時変更することができます。変更後の規約は、当社が指定した日に効力を生じるものとします。
13.2 当社は、本規約の変更を行う場合には、変更後の規約の内容および効力発生日を本サービス上に表示するか、またはユーザーに電子メールにより通知します。
13.3 ユーザーは、変更後の規約に同意しない場合には、本サービスの利用を中止する必要があります。変更後の規約の効力発生日以降に本サービスを利用した場合、ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなされます。
14. 準拠法と管轄裁判所
14.1 本規約の解釈および適用は、日本国法に準拠するものとします。
14.2 本サービスに関連してユーザーと当社との間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
15. お問い合わせ
本規約に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします:
メールアドレス:info@エーアイ.コム
制定日:2025年3月9日
最終更新日:2025年3月9日